つれづれなるがままに

つれづれなるがままにひぐらし。すずりにむかいてこころにうつりゆくよしなしごとをそこはかとなくかきつくれば、あやしうことものぐるおしけれ。

ルーベンス展を経て-光と肌の質感の恍惚にやられるの巻、勢いに任せたメモ書き-

ルーーーーーベンス展!!ようやく行ってきた。

 

絶対好きだと思ってたんだよ。やはり、好きだったよ。ぞわーってするのたくさんあった。行ってよかった。

 

青と光の線の使い方とか、肌の質感とか。表情とか。

 

荘厳。

 

厳か。

 

触りたくなる、、その肌!でした。

 

良き!

 

あと、子供8人いるだけあって、子供や天使がまじで可愛い。でも、可愛いだけじゃなくてたまに悪魔な顔もしてるし。よく分かってんなぁと思う。

 

ルーベンスは、女性がとても豊満なのですよ。男性もね!肉感があって非常に良い。なんか、洗練されたっていうよりも、日常感がある。力入れたらがっつりかたいんだろうなって筋肉も、なんとなく、今触ったらちょっと跳ね返る感じの弾力あるやつでしょ?ってなる。(つたわるかなー、これ。)

 

 

だから、お子様とか天使とかのほっぺが神。

赤いし、ぷっくりだし、まじ、神。

 

彫刻をたくさん描写したという話。確かになー。あれ、ほんと質感ありますもんね。

 

と密かにうなづいてしまう。

 

そして。美術評論家の言葉をきいて。(うろおぼえ)

 

ルーベンスは肌を描かせたら三本の指に入るといえる画家の1人。でも、其の才は才能だけじゃなく、他の技術を惜しみなく吸収し、自分のものにするという精度がハンパないという。

それこそが最高の才だという話。

 

 

才能あるのに、それだけじゃ満足できない人だったんだなぁという、ものすごくすごい人なんだなぁと再発見。

 

人物だけじゃなく、群像画的なものとか、布の質感も真面目に非常にカッコいい。

 

 

うーむ。あとは、図録見てもう一度学習して学ぶ。そして、もう一度ちゃんと書く。

 

ルーベンス展とカタストロフへの旅路。

昨夜グッドプレイスを観て夜更かししてしまい、起きたのが10時半。お昼までに行けるか?!という目標が起きた瞬間から破綻しました。

 

 

まぁ、でも洗濯したし、洗い物したし、掃除機もかけたし。衛管も一回分は終わったし。まぁ、いいでしょう!!

 

 

というわけで、お昼ご飯も終え、今からルーベンス。そして、その後カタストロフ予定。

 

ルーベンス、荘厳なイメージ。パトラッシュとネロのイメージしかないんですけど、きっと自分好きだろうなぁと思うので。

 

衛管、やばいけど行くと決めた!

ので、今日の夜から衛管ラストスパートかける。

 

大体6割は平均行けるようになってきた。

 

でも6割じゃダメなのよね。

7割欲しい。7割。

 

あと四日でなんとかする!なんとかできる!!頑張れ自分!!

ザ・ベビーシッターをついにみた。

ずーっとマイリストにあったベビーシッターを観了。

 

なかなかに!素敵!!

 

どっかでみたことあるなーと思っていた主役は、クリスマスクロニクルのあのお兄ちゃんでした。やはり、かわいかっこいいな。

 

 

ビーがとてもいい。ぶっ壊れてるってわかるまでメチャクチャ理想の年上のお姉さん。あんな風にかっこよくなりたい。そりゃ、誰でも恋い焦がれるでしょうよ!(まさに自分がそう)

 

いやぁ。ビーのサービスショットがたくさんあってね。個人的に非常にそこは得点高い。

 

あと、自分の身は自分で守る!ってそこで奮起するのー!って笑いたくなるとことか。ところどころテロップ入るとことか。素敵。

 

最後の最後に車で突っ込んでくるのはちょっと予想外だった。ビーが喋れるのも嘘でしょ!ってなるけど、まぁ、そこで主人公との関係がきちんと卒業できるのでよし。

 

 

結論。見ていて楽しかった!

彼のオススメはやはり間違いない!笑

グリーンインフェルノ詐欺をやめる

ついに、グリーンインフェルノみるみる詐欺から脱出しました。

 

いけたわ。

 

まずさ、画の綺麗さにとまどう。なんか、思ってた食人映画が古すぎたのか、綺麗だなーって観点から入ってしまう。

 

そして、中盤初期までの青春感な。これ食人映画なんすか?え?食人映画だとおききして見に来たんですけど。いいのよ、恋とかいらんのよ、こっち。って思いつつ、まぁ、映画に恋はつきものかーと落ち着く。

 

さて、そして、中盤の中盤な。

 

あ!これ、この展開な!!そうですよね!そうだと思ってました!!ってなるジェットコースター感。

 

そこから先の食人。

最初のジョナは長いなー、生命ってすごいんだなあーと思ってしまう。てか、3回で切れる石器すごすぎでしょ?!!などと突っ込むところも多々。

 

でも、ようやく始まった感。

 

なんだかんだいって、一番ぐっときたのはサマンサとラースかなぁ。

 

ダニエルも悲惨ちゃ悲惨だけど最後は救いがあるからな。

 

サマンサね。どうやって殺されたのか、見ている方の想像に任される感じだものな。でも、スープになってでてきたってことは、焼かれる感じじゃないんだよね。

 

そして、ダニエルの死でサマンサがさらに酷なことがわかるよね。だって、彼女も脱走だもの。蟻でないにしろ、焼くことができない系のやつだよね。かわいそうに。

 

ま、みろよって話だ。見て想像したほうがいい。間違いなくいい。

 

 最後の夢のシーン。あの歯茎は笑うところなのかしら。ってか、実際笑いそうになった。

 

そして、落とし方なー。ちょっとびびった。まじかー。ってなる。ハッピーエンドでないじゃない。

 

まぁ、でも見てよかった。

 

ところどころ、あれ、この先こうだよねって思い浮かぶシーンがあって。古い画のイメージも、、、。多分もしかしたら、食人族の映画みたことあるんじゃない?子供時代に。

 

探そう。昔のが怖かったイメージ。来年はみつけてやる。

 

台北旅行珍道中。出国。

さてはて。どうにか、無事に飛行機。

 

朝30分くらい寝坊したのとシュー様に構えと言われて構ってしまったのとで、ほんと間に合わないかとひやひやしたわ。

 

結果的には間に合って、ターミナルにもきちんと着いてバスにものれて。

 

 

幸先いいじゃないと思っていた矢先に、手荷物7kg超えてて入れない。しかも、預けにすると5000円プラス。

 

なんとかならんかとすったもんだして、服を着たり、カメラ首掛けにして、ガイドブック手持ちしてなんとか。カウンターのお姉さんがいい人でよかった。ほんとよかった。

 

機内は綺麗女子でいっぱいですね。

 

まぁ、いいのだ。といいつつもなんとも反省。ちゃんとしよう。短いんだし。帰りはね。ちゃんとする。

 

昨日の睡眠時間を埋めるべく寝る。眠れなくても呼吸と意識を集中させれば慣れることが判明。

 

起きてしまってからはKindleで漫画を読む。

あれ?このつづきKindleじゃなかったか。とか思う。案外、バラバラである。困るやつ。

 

もうすぐ到着。昼間が久しぶりすぎて、雲の中に突入する部分で感動する。雲、ふわっふわなイメージに見える。そして、空青い。

 

あー。街が見えてきた。

 

さて。まずは、合流するまで頑張る!

 

バス乗る!チケット買う!ターミナル!!

藤田嗣治展に行ってきた

はてさて。そんなこんなで、藤田嗣治展見てきました。

 

一時半くらいについて、見終わったのが四時四十五分。

 

きょうは混んでるし一先ずゆっくり見るか!とかおもってじっくり見入ってしまったのがまずかった。可能なら梅酒大会にいくぞ!とか思ってたのに。お弁当展も気にならな!とかおもっていたのに!全てがパーです。

 

それもな。回顧展なだけあって、作品数多すぎる。しかも魅入る作品多すぎる。

 

チラシの表紙になってたカフェ(1949)は、流石としか言いようがない。白と黒。肩の質感、胸の質感、思わせぶりな口元。顔の凹凸。ソファの質感。まじで神がかっていた。

 

 

構図は同じくせに、印刷物と本物、ここまで違うのかと思う。最近行く展覧会は全てがそうだ。本物を見なきゃやっぱりダメなんだなと理解した。

 

ひとまず、ずらーっと感想並べるな。

あとで整理する。

 

なんだかんだ一番心惹かれたのは、初期はエミリー・クレイン=シャドボーンの肖像。

あと、自画像(1929)の猫の顔。

 

後期は嫌な意味でサイパン島同胞臣節を全うす。純粋に好きなのは猫を抱く少女。圧倒されたのは、礼拝。

 

エミリーの方は、青が綺麗なのよ。背景の布、ソファなかなかな色の調和。その中に現れる青の衣。あと、猫ね。猫もとてもきちんと描写されてて綺麗。

 

自画像は年々洗練されていくんだけど。一緒に書かれる猫はこの年のが一番好き。

 

サイパン島はね、ほんと、無意味に泣きそうになった。藤田さんはこれを書いていてしょうきでいられたんだろうか。ほんとすごい。なかなかね、辛辣ですし凄惨でした。でもとても丁寧なんですよ。もう、足元にある死人の顔とか。これから死に行く人の恐怖とか。やばかった。ほんと、もっていかれる。

 

猫を抱く少女は、もう、猫の顔よ!!もう、大好きなんだろうな、ご主人は少女ですか!なやつ。めっちゃ幸せそう。対する、少女の顔な。藤田流のなんとも秘めてる子供の顔。ギャップたまらんわってなりました。

 

そして、礼拝。これは、最後の作品といっても過言ではあるまい。全てをきちんと詰め込んで、藤田の祈りのこもったものだからこそなんだろう。ひどくいい意味で泣きそうになる。

あと金箔神々しい。よき。

 

とまぁ、これが個人的に特に刺さったやつ。

 

ほかもね、普通に綺麗だった。肌の質感。白の背景。すごいわ、藤田さん。

 

何より、日本人として世界で生きるってのと、猫は女性と同じ、の言葉ほんと尊敬します。まじでな。

 

とまぁ、簡単にまとめるとこんな感じ。

 

 

以上、かぶらやで串をいただきながらまとめてみた。

 

感想だけはね。賞味期限があるので。あとで書こうと思うとまったくちがうものになるので。ひとまずね。

 

 

図録は、書いませんでした。

ひとえに、物販列の長さに心折れたからです。

 

多分、一ヶ月前の自分なら買ってた。

 

こんなに感動しておきながらなんも買ってないんだよね。

だから、わすれないうちに書いておく。

 

 

せっかく早く起きたのに。

昨日、ドラァグクイーンに見惚れて夜更かししたから起きられないかと思っていたが8時半に目がさめる。

 

良く頑張った自分!!

 

洗濯、掃除機、ゴミ捨て、そこまでやっつけた後にご飯食べながらドラァグクイーン見てしまったのがいけなかった。

 

残念ながら、いまですよ。

うん。もうでかけまいかとさえ思ったけど、これでは前回の休みの二の舞なので頑張って化粧することにした。髪型きまらんなー。化粧はなんとなくうまくできた気がする。ドラァグ(もう長いから略す)のおかげかしら。

でも歩き始めてから口紅塗り忘れてると気づく。あー、やっちゃった。

 

まぁ、化粧は引き算だって言うし。(いやダメですね。理解してる)

 

今更引き返せないので開き直る。

 

いつものことだ。

 

今日行くのは藤田展。悩みに悩んだけど、猫に会いたいってなったから行ってくる。

多分変な顔だし秋服持ってないから変な服だけど、気配を消して。溶け込んでくる。